こんにちは、千です。
今回はTwitterでちまちまと呟いていたBASEお引越しレポートプラスαな記事です!!
基本的には【一同人作家目線で】【BOOTHと似たような使い勝手で】というスローガンでお届けします。
前提として、私がBOOTHでやっていて、BASEでもやりたいことは

  • 自宅から発送
  • 匿名配送(ヤマトかんたん発送・コンビニから)
  • 数量限定販売(もともと在庫が少なめなので)
  • 商品別送料設定

このへんは譲れない点です。それではいきましょう!!

拡張機能のインストール

会員登録してからお店を作るのですが、そのままだと機能がすっからかんなので
追加機能(Apps)をインストールすることになりました。殆どが無料です。
インストールはweb上でサクッとできて、有効化にして使えるようになります。
気になる機能を一通りインストしておいて、お店を作りながら要らないものは無効化していくみたいな流れになりました。
また最初に言った自宅から発送、匿名配送(ヤマトかんたん発送・コンビニから)数量限定販売送料設定ですが
Appsでおおむね解決しました。話題即終了してない?

ジェネリックBOOTHにしたいならAppsはこのへんかな?体感。

売上や注文データのダウンロードもできるよ(BASEもBOOTHも)

余談やメモ

・BASE、読み込みが遅い。ログインやページ移動に時間が少しかかる。
・Appsめっちゃ種類あるし殆どが無料。BOOTHだと有料な機能も無料なことも(後述)
・ホーム画面でAppsのアイコンだけしか表示されないので慣れるまで迷う。名前がない。
 メニューのAppsをクリックしたら名前つきで見られるからそこまで問題ではないですが。

住所の非公開について

これまでBASEは事業者の所在地や連絡先を記載するルールがありました。
個人で運営していたら自宅の住所になるんですかね。あと電話番号。ばちくそに個人情報。
そのため個人の方で個人情報は非公開がいい、という方はバーチャルオフィスを借りていました。

そして今年の1月頃から、個人の運営であれば非公開でのショップ開設が可能になったそうです。

詳しい記事はこちら!

お引越しにかかる労力

とりあえずお詫びをば。
BASE公開まで4カ月かかったとか、随所で呟いていましたがこの4カ月の間に
ホームページ作業・歌ってみたの収録・リアルのお仕事の環境が変わるなども
同時に起こっていますので、実質のお引越し時間はそこまで掛かってないです。労力もそこまでは。
勘違いさせるような呟きをしてしまい申し訳ありませんでしたぁぁーー/(^o^)\
それと同時に、なんで労力がそこまで掛からなかったかというと、このAppsがあったからと言っても過言ではないです。

CSV商品管理~(ドラ●もん)

使い方はこちらを参照。

主たる機能に記載されている通り「商品の一括登録」がマジでお引越しによかったです。
ExcelやGoogleのスプレッドシートでファイルを開いて、商品の名前や諸々説明を打ち込んでアップロードする。
そのまま商品ページが作成できるという優秀な機能。もちろん改行にも対応している。お前が優勝だ……
私はやらなかったのですが、画像も一緒に登録できるそうです。
CSV商品管理で一括で商品ページを作成したあと、
サンプル画像のアップや在庫数などの細かい調整をBASEの管理画面で行いました。

Excelでセル内での改行はAltを押しながらEnterだよ!

余談やメモ

・商品数が多い人は使った方が効率いい。2.3種類とか少ない人は手作業でもいいと思う。
・画像も一緒に登録する場合はファイル名とセルに入力したファイル名が一致している必要があります。
 私の場合、サンプル名はどの本も基本的に001.png、002.png...としているため
 商品ページで各画像をアップロードした方が早いな、と思い画像はweb上で登録しました。名前変更めんどい。
 管理画面からのアップロードは同じ名前でもアップできます。
・今回、セールで結構な数の商品ページを作成する必要があったのですがこの機能で解決しました。
 (お引越し前はページ作成が手間で商品オプションにちまちま入力しとった)

Appsで気になった機能

BASEであり、かつBOOTHにないものor仕様が違うもので面白いなぁと思った機能をメモがてら。
「同人作家の視点からのメモ」というのが前提でお読みください。ちなみに今後使うかは未定。

クーポン

●%OFFや●円割引や回数、有効期限の設定も可能。
ブログのサブスクや支援者様向けにクーポン配布(支援者限定の記事にクーポンコードを記載)とか、
Twitterで見かけた「本の感想をくれたら次回割引」のネットverができるのでは🤔
(感想をくれた方にクーポンコードを送る感じで)
webイベント期間中はお得にお迎えできるようにしたい!ってなったときに
有効期限をイベント開催期間に設定したりとか。
BOOTHみたく商品の値段を変えていかなくてもいい感じ(ちなみにセール専用のAppsもあります

余談やメモ

通常のこのクーポン機能はいつでも発行は可能ですが、オーナーが値引き分を負担します(売上が減る)
しかし、ときどきBASEさん(運営の大元)が発行するクーポンは、値引き分はなんとBASEさんが負担してくださるようで。
お迎えしたい方はお得に、オーナーも売上確保ばっちり。win-win。
今後、発行されたら積極的にお知らせしますね!!
宣伝の機会が増えるのもめちゃくちゃ美味しい。

ラベル

NEWやSALEなど、基本的なものはデフォルトでご用意があります。親切……!!
気になるのは20枚ほど自分でラベルを作って登録できるところ!
これイベントの名前(C94とかティアとか)はもちろんのこと、新刊とか準新刊とかも作れる感じ?

R18とかグロとか特殊性癖とか注意系にも使えそう!

カテゴリ管理

これ欲しかった~~~!!!!!大・中・小カテゴリの設定が可能です。
冊子⇒オリジナル⇒各シリーズ名など三層の設定が自由にできます。
一応BOOTHにもリスト機能がありますが、リストは一層だったような。
(実はリスト機能をまともに使ったことがない。おしえて誰か……)

ブロックリスト

転売ヤーや迷惑な奴とか縁を切ったやつはこいつにぶちこむぜ。
ちょっと前にBOOTHで注文するだけして支払いをせずに在庫を圧迫してキャンセルする迷惑な人いたな。
数量限定Appsとブロックリストを合わせてああいうやつを入れたい。
完全防止は難しいかもしれないけど、やらないよりやった方がマシだと思ってます。

メールマガジン
コミュニティ

ファンサしやすそう(ざっくり感想)

売上管理by マネーフォワード
売上管理by freee

確定申告の強い味方では????
ちなみに無料ですこれ。
ていうか載せてるの全部無料なのですよ。

年齢制限

エッチな本に使える!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

本来はお酒の販売とかに使うやつ

シークレットEC

いわゆるシークレット公開ですね。ショップ全体にパスワードをかけることができます。
茶色工房。オンラインの先行公開の間はこちらの機能を使っていました。

ちなみにそのときのパスワードはnamahamu_umeeee

余談やメモ

BOOTH Apps にもシークレット公開がありますが、BASEとは少し仕様が異なります。

①利用は月額550円
②商品ページにパスワードをつける。
③ショップの商品一覧には載らないため、商品のURLとパスワードを知っている人しか購入できない。

すごい感覚的な話になりますが、ジャンルによっては一般から隠れたい(子供向きとかね)ジャンルの作品で、
かつそれとは別で隠れなくてもわりと大丈夫なジャンルの作品を同時に頒布しているサークルさんにはいいと思います。
(BASEは一括でショップにパスワードがかかるため、パスを知らない人は該当する商品以外のお買い物もできなくなる)

ちなみに以前利用したことがあります!こっそりなやりとりにとても便利。
そしてパスワードには日本語を利用できますが、なんか上手く動いてくれなくて入力しても弾かれたり。
パスワードを設定したときのパスワード(?)をコピペして貼り付けたら見れます(??)
ぱっと見同じ文章なんですが何なのか……?半角も全角もあってるんだけども。
ですのでどちらのシークレット機能もパスワードは英数字の方が無難です。

あとBOOTH Appsにある【シークレット機能】【販売期間設定】【メッセージ一斉送信】ですが
BASEに無料で代用できそうなAppsがあります。あくまで似た機能、ですが(販売期間だけは一緒だと思うけど)

シークレット機能 ⇒ シークレットEC
メッセージ一斉送信 ⇒メールマガジンApp
販売期間設定 ⇒ 販売期間設定App

またBOOTH Appsは機能を1つ利用につき月額550円です。
【シークレット機能】+【メッセージ一斉送信】を使うなら月額で1100円かかりますよ、という感じに。
なお現在は無料で利用できるリスト機能も元々はAppsでの機能だったようです。

そのほかBlogをはじめ、pixivFACTORY、配送日設定、販売期間設定、予約販売、倉庫サービスなどなど……。
いろいろあるよー-!!そんなBASE Appsはこちらから確認できます。!!
レビューとかもあるんですが……同人誌にレビューかぁ……一部解釈お気持ち&毒マロ合戦になりそう

システム利用料のお話

ばちくそに重要な話。
とくに私含む中堅以下のサークル。
売上は大事です次の制作費になるから。自費だけでやろうとするといずれ底尽きますし普通にキツイ。
フォロワーみんながぽこぽこ本を作るからこのへんの感覚が麻痺しがち。

システム利用料

BOOTHもBASEも利用自体は無料で、売上が発生するとシステム利用料がかかります。
また売上から送料とともに差し引かれます。
気になる利用料の算出の仕方はこんな感じ。いずれも自宅から発送の場合です。倉庫サービス利用だと違ってくる。

 BOOTH
 注文の総合計5.6% + 22円

 BASE
 注文の総合計6.6%(※)+40円

※正確にはBASEかんたん決済の利用料3.6% + システム利用料3%
 文章のわかりやすさの都合上まとめました(問題があったら直します)

500円の本を1冊+クリックポストで送る場合

BOOTH
総合計【685】×5.6%【38.3】+22
だいたい60円の利用料
(オーナーに入る売上はだいたい440円

BASE
総合計【685】×6.6%【45.2】+40
だいたい85円の利用料
(オーナーに入る売上はだいたい415円

※配送代は売上から差し引かれます。
※小数点は四捨五入。
※クリックポストは全国一律185円

%の算出は注文の総合計なので、曖昧な表現になってしまい申し訳ない(仕様です…)
あと1冊だけ買う人もいれば他の本と合わせて何冊か買う人もいるわけで……。
送料も違うわけで……あとBOOTHはboost代も算出に含まれるので……。
固定の22円と40円以外は手数料がばらつきます。
なので頒布価格に通販手数料をもろもろ含めるなら通販のとき、
イベント頒布価格が500円の本ならざっくり100円加算する感じですね私は。

BASE手数料たっか…となるも、多数の拡張機能のことも考えると結構妥当では?と思います。
(私自身がお金よりも時間や手間を重視するタイプの人間なので)
でもシステム利用料はかなり重要な検討ポイントですので、
一概にこっちの方がいい!というのは言いませんし言えません。

発送場所やポストなどの位置、売上の受け取りやすさetc.何をとるかは自分次第。

余談やメモ

なおBASEくんにはさらに売上振込にかかる事務手数料の壁がありまーす(このあとすぐ!)

振込手数料など

BOOTHもBASEも、システムの利用料に加え売上を振り込む際の手数料も発生します。
以下、手数料のみのざっくり説明です。
売上確定のタイミングや振込時期などの詳細が知りたい方は各ページに飛んでください。変にかみ砕けない。

BASE

振込手数料250円
事務手数料500円(売上20,000円以上で無料)
20,000円未満の売上の受け取りには750円掛かる。
BASEカードでの受け取りなら振込・事務手数料が無料。
ただし発行には条件があり(実績の基準は非公開)

BOOTH

振込手数料 30,000円未満で200円/30,000円以上で300円
PayPalでの受け取りなら振込手数料が無料。
事務手数料はない。

余談やメモ

・BASEはひとまずは下記のような運用になりそうです。
 ① 2万円を超えた時点で一度振込申請(売上が見込めるなら↓でも)
 ② 最初の売上から180日に近づいたらともかく振込申請(売上保管期間の都合上)
事務手数料の500円は売上2万円以上で無料になりますが同人誌で2万円はくっそキツイです。本当。
手数料的には大体500円の同人誌を2冊お迎えがあってそこからスタートって感じです。
……同人誌1冊買えるなぁ。750円。

・BASEカードは発行条件を満たしたら使ってみようと思います!

個人的な機能と購入の比較

BASE 機能面

ショップデザインが沼
ヤマトのかんたん発送が実は少しBOOTHより安かったりする。
商品管理めっちゃ楽&カテゴリー分けできる
発送連絡のメッセージのテンプレートが作れる(5種) ★個人的にここ推す
pixivFACTORYのAppsはあるけど作れるものの制限あり
ラベルAppsにより商品名に【新刊】とか入れないで済むのも地味にいい。自作も可。

BASE 購入面

ゲストとしての購入が可能(会員登録なし)会員登録したらそのあとは住所などの入力は省略可能
Amazon.Pay GooglePayが使える その他支払方法
クレジットカードは VISA/MasterCard/JCB/AMEX (JCBとAMEXはショップによっては利用不可)キャリア決済も可能。
投げ銭は別途商品ページを作って購入という形でしてもらう(諸注意あり

BOOTH 機能面

シンプルゆえのわかりやすい機能とUI
DL商品では0円の商品の登録が可能(フリーペーパーのDL版の配布などが容易) 
イベントや特集など頒布までの経路ができている
購入者・オーナー双方の匿名発送が可能 ★個人的にここ推す
boost(上乗せ)機能のありがたみよ……

BOOTH 購入面

同人誌自家通販のシステムの知名度が確立されている
pixivアカウントの作成が必須(ここがBASE移行の主な原因ですが!)
楽天ペイが使える。クレジットカードはVISA/MasterCard その他支払方法
boost(上乗せ)が手軽にできる
各種pixiv関係のサービスとの連携が可能

ヤマトのかんたん発送の手間はどちらもほぼ変わりません。
QRコードを読み込んで伝票発行!レジで貼り付け!
あ。宅急便の発送はBASEの場合はQRコードの発行時点で配送日時の指定ができました。
BOOTHはマルチコピー機で直接指定。コピー機を使う時間が減るのはいいなぁ。

感想まとめ

個人的な感想まとめです!!

BASE

ショップデザインや頒布方法などを凝りたい方はとてもおすすめ

「ショップ作りそのものを楽しみたい(私のことです)」など、頒布以外の付加価値がほしい方は是非ご検討を頂ければ!
めっちゃ楽しいです!!ですので自家通販に慣れた方向けだと思います。こじらせた方々、いかがですか?
購入者が会員登録なしで購入できるのも魅力。お支払いの種類も豊富。ばちばちに効率化に特化。
発送時のメッセージのテンプレートも作れるのも良い。かゆいところに手が届く。
コミュニティやクーポン周りでファンサービスがしやすいなぁって思った。
「新刊出たよ!」以外の宣伝の機会が増えるのは嬉しい。

BOOTH

同人誌を頒布するのみであればBOOTHで全然OK

単価がお安い方でそこまで頒布数を見込めない方はBOOTHの方が無難だと思います。手数料(何回でも言います)
(各手数料無料のBASEカードについては発行条件があることから考えから除外します)
初めましての方向けだと思ってる最初はシンプルが一番だよ!!機能ありすぎはわけわからんくなる。
あとboostにはかなり命を救われますね。もちろん絶対にあるものではないのですが。
ときどきBOOTH上でイベントがあるのも良い。同じ変態同志さんに見つけてもらいやすい。

双方匿名配送もできるのが個人的に一番推したい。
私は神に認知されたくないタイプのオタクなので(突然の後方購入者ヅラ)

しかしながら、件の炎上で「pixivのサービスはあんまり利用したくない」という方は
そもそもBOOTHではお買い物も頒布もしづらいという問題がありますけども……。
そして重要ですがpixivのアカウントがないとBOOTHを利用できないです。頒布も購入も。

自家通販といえば最近ではpictSPACEさんもありますね。
ちらっと見てきたのですが手数料とか売上関係がけっこう特殊な気がする。
(頒布側として利用したことがないのでなんともいえないのですが……)
有識者の方には是非情報を発信して頂きたいです。
webイベント(pictSQUAREさん)によく出る人は相性抜群かと思われる(同じ運営さん)

BASEの作業の感想

文章の都合上載せられなかった細かい感想はこちら!
まだ振込関係の作業はしてないので、ひとまずデザイン周りや受注から発注の感想をば。

・全体的に作業の効率アップした感あるよ!!
・BASEさんも倉庫サービスあります。
・BASEさんはあくまでも「有形商品の販売に特化」しているそうなので、
 ペーパーなどの無料配布がそこそこある同人作家とは微妙に相性が噛み合わないところもある。
 現状、上乗せ機能がないのもこういうところが関係していたりしますかね。
・デザインでピックアップ商品のパーツがあるので(アイテム6種登録可能)
 商品一覧とは別でページ追加Appsからのワイの性癖コーナーとか作れそう。あとおすすめコーナーとか。
 (とら●あなとかメロ●ブックスの新刊コーナーを思い出しますね)
 商品一覧は1つしか作成できないぽいけど、ピックアップコーナーは複数作成できるみたい。
・サービスの知名度とか頒布経路とかのお話。すごい感覚的な表現になるけど
 デザフェスで本を売るか、コミックマーケットで本を売るか みたいな感じ。
 もちろんデザフェスは二次創作は禁止だよ!イベント(市場?)が違うよ、っていうか……。
 そのくらいBOOTHが同人誌の市場として確立していると思っていますし、BASEで同人誌売ってる人を見かけなかった。
 なので、サービスが変わることによってお迎えがあるかすげーーーー不安でしたね。わりと賭け感あった。
 お迎えしてくれた皆様マジでありがとう。ひとまずBASEでやっていこうと思います!!

おわりに

いかがでしたか?(お決まりの台詞)
ぶっちゃけBASEを公開して数日しか経過していないので、まだまだ理解が及ばずなところは確実にありますが
自分なりに今のところの感想を述べてみました。

BASEさん、昨今の感染症の影響もありごりごりと頻繁にアップデートが行われている感がありますので
今後の動きも気になります(お引越しにもたもたしてたら匿名配送に対応したのでフロアが沸いた)
機能のアプデはBASE Uでもチェックできる。
いっそ同人誌通販市場にこないかなーーーー!!!!!!(でかい声)

BOOTHもBASEも0円でショップが開設ができて、売上が出てから使用料が発生するので
お試しで作ってやってみるというのもいいのでは!?と思います。

現状、イベントに参加したくとも参加そのものがガチャ状態なので、
作った同人誌を頒布したい、という方は自家通販も視野に入れて頂けたら幸いです。
(自身が健康であること、イベントが中止されないこと、地方から都会イベント参加は交通のこととかも)
あとこの記事はあくまで自家通販の比較の内容にしておりますので、書店委託については言及しません。

当記事がなにかしらの後押しや手助けになるといいなと思いつつ、
始めるときはそのときの周辺の情報収集は怠らないようにしてほしいなと願います。

サービスの内容や料金って日々変わっていくんですよ。その都度調べようね。特にBASEはアプデが頻繁にあるぞ。
以上、千でした!!